Interview

社員インタビュー

「楽しみ」と「ビジネス」を両立する

Yuto Sasaya

笹谷 優斗

2022年新卒入社

笹谷 優斗

Q.1

入社を決めた理由

 元々アニメが大好きだったので、まずアニメに関連する仕事がしたいというのがスタートでした。そして調べていく中で、よりビジネス的な視点から作品を企画・プロデュースできる、所謂アニメメーカーの仕事に一番興味を持ち、バンダイナムコフィルムワークスにたどり着きました。

 自分で企画を立ち上げたいという気持ちが強く、中でもバンダイナムコフィルムワークスは取り扱う作品も多いため、それだけチャンスが多いのではないかと考え、採用をもらった時点ですぐに入社を決めました。
笹谷 優斗

Q.2

現在の業務

 アニメの企画・宣伝プロデュースの仕事をしています。

 企画プロデュースは、所謂アニメ本編の制作に関わる業務です。企画が成立した後も、シナリオや絵コンテの確認、アフレコ、ダビング、V編など、企画したアニメが問題なくしっかりと納品され、決まった日時で放送できるよう、アニメ制作のあらゆる場面に携わっていきます。

 宣伝プロデュースでは、決められた宣伝費の中で最適な宣伝プランを考え、それを実行していきます。もちろん、チームで分担はしていますが、それでも担当する作品の情報はすべてチェックが必要なので、量が膨大です。加えて、どれも公式として出すものなので間違いがあってはならず、量と質の両方が求められます。作品の公式SNSの運用や、ラジオ、特番、イベントなどその作品にあったプランを毎回考えるので、常に新しいことに挑戦せねばならず、そこが大変なところであり、宣伝業務の醍醐味でもあると感じています。
笹谷 優斗

Q.3

今後の目標

 自分で一から企画を立ち上げるという目標は、入社当初から変わりません。もちろん、ただ企画を成立させるだけでなく、原作ファンも納得のクオリティを出すことに加え、利益を確保し、ビジネスとしても成功させることにこだわりたいです。

 また、業務の性質上、3年目の今でも定型的にこなせる、いわゆるルーティンワークというものが少なく、常に新しい判断・行動を求められます。私自身はいつも質にこだわりたいという想いから、必要以上に時間を掛けてしまうことも多々あるので、正しい判断を素早く行えるプロデューススキルを身につけ、不測の事態にも動じることなく、周囲からの信頼を得られるような存在になりたいと考えています。

RECRUIT

採用情報

採用に関するお問い合わせ

株式会社バンダイナムコフィルムワークス
人事部 採用担当
Eメール : recruit@bnfw.co.jp